閉じる
  1. 和不動産で不動産投資をするメリットをご紹介
閉じる
閉じる
  1. お菓子を頂きました!(^O^)/
  2. Happy Birthday!大文さん!
  3. 羊羹をいただきました!
  4. \べーやん!お誕生日おめでとう!/
  5. たねさん☆彡Happy Birthday☆彡
  6. 頂きました(*^^*)♪
  7. 頂きました(^O^)/
  8. Happy Birthday☆えなじー☆
  9. イカを頂きました!
  10. ふじもん☆お誕生日おめでとう☆
閉じる

株式会社和不動産 人事ブログ|評判・口コミをご紹介!

カテゴリー:社員からの評判・口コミ

 弊社は「株式会社和不動産」という会社名で、主に投資用物件の販売を行っている会社になります。和不動産ではオーナー様のマンション投資を成功に導くために、コンサルティングを行っています。 和不動産は、不動産投資会社として投資用マンションを販…

▼アフターフォローに定評のある和不動産、詳細はこちらから▼オーナー様の収益を伸ばす和不動産の詳細はこちら│株式会社和不動産こんにちは!今回は株式会社和不動産で働く魅力として、資格手当をご紹介したいと思います。…

株式会社和不動産が求める営業マン像は世間の考える不動産営業マンとは少し違うかもしれません。弊社ではアフターフォローNo1宣言を掲げています!これは不動産業界では物件を販売してからやり取りがピタリと無くなってしまい、売…

株式会社和不動産では社員教育に力を入れています。今日は和不動産が行っている研修についてご紹介するとともに、社員からの口コミ・評判をご紹介いたします!和不動産では主に2通りの研修プログラムを用意しています。株式会社和不動産…

不動産業界内での転職をテーマにお届けしております社員インタビュー第二弾となる今回は業界歴なんと20年以上の大ベテランである濱田さんにインタビューを行いました。長い不動産経験から様々な会社を見てきた濱田さん。そんなベテラン…

今回は不動産業界内での転職をテーマに、不動産業界から株式会社和不動産へ転職されたSさんから詳しくお話を伺いたいと思います。キャリアのスタートは公務員である「警察官」という異色の経歴で、その後不動産業界に飛び込み現在は株式会社和不動産…

色々な部署のインタビューを紹介するこのコーナー本日は業務部の仕事を紹介していこうと思います。主に物件の仕入れを担当しています。毎月何千という物件の情報が行き交う中から、立地の良い選りすぐりの物件を安く仕入れる為に日々方々と交渉…

こんにちは!アフターフォローが評判の和不動産 人事部です。++++++++++++++++++++++++++++++++++++10月には入り、街はハロウィーンモード一色ですね。和不動産…

こんにちは!アフターフォローが評判の和不動産 人事部です。.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚…

本日、第16回目となる和不動産の評判・口コミ・評価の社員インタビュー、今回は総務部の惠中 克真さんが登場です。元・自衛官という経歴を持つ惠中さん。自衛官から和不動産に入って感じたことなどを話していただきした。**********…

さらに記事を表示する

和不動産人事部

私たちは、東京・神田にあるアフターフォローが評判の不動産会社「和不動産」人事総務部です!

 

社内の様子やイベントの様子、評判のミーティングルームやセミナーのこと、オーナー様から頂く口コミで有名なおみやげなど、アットホームな社内の様子を日々アップして参ります!

 

皆様に少しでも和不動産の事を知っていただき、身近に感じて頂けたら幸いです^^

 

◆セミナー開催中◆

 

不動産投資コンサルシステムN-RICOSサイト

 

◆N-RICOS(エヌ・リコス)◆

 

不動産投資コンサルシステムN-RICOSサイト

 

 

 

老後破産・年金対策お役立ちサイト

 

和不動産公式サイトはコチラ

 

相続税対策・生前贈与特設サイトはコチラ

 

不動産投資コンサルシステムN-RICOSサイト

 

 

 

engage

 

 

マイベストジョブ

 

和不動産youtubeチャンネルはコチラ




よくあるご質問(FAQ)

Q:物件の購入を検討しているのですが、ローンは物件価格に対してどの程度の金額が必要ですか?また男性・女性、年齢層、職業など、どのようなオーナーが多いのでしょうか?

A:物件を購入するお客さまは頭金ゼロで購入する人が多いです。和不動産で提供している中古ワンルームマンションは約2000万円になります。区分マンションの資産価値の高まりから銀行の融資が受けやすい事が理由です。お客さまの性別は比較的男性が多いですが女性もいらっしゃいます。年齢は30代40代の会社員の方が多く、最近では資産運用の関心が高まり20代のお客さまもいらっしゃいます。

Q:不動産投資をする際にリスクを回避するための条件はありますか?また、和不動産で築浅中古ワンルームマンションを扱う理由は何ですか?

A:不動産投資の最大のリスクは空室です。和不動産では利便性の高い都心立地の物件を選ぶことで、入居者の高いニーズを満たし、高い入居率を実現しています。築浅中古ワンルームマンションをおすすめしているのは、新築に比べ賃料下落率が低く、一方で築古に比べて物件の価値がある程度維持されやすいからです。

Q:資産管理会社を個人で設立する際には、税理士や弁護士に連絡するなど何か注意事項はありますか?また和不動産で資産会社設立について質問したいのですが提供しているものはありますか?

A:資産管理会社は税制面のメリットが大きいですが、節税にあたっては税理士の意見も参考になります。和不動産では購入後のアフターフォローに力を注いでおり3ヶ月に1度の面談を行っております。その際に利益が十分に出ており、節税対策が必要になれば資産管理会社設立に関するアドバイスをさせて頂きます。また、和不動産が提携している税理士・司法書士・弁護士・建築士・FP等の30社を超える専門家を特別価格でご紹介します。

Q:株式の売買など、不動産以外の投資も行っています。それらの資産管理も一緒に一覧的に整理したいのですが、何か良いアイディアはないでしょうか?

A:和不動産では、【N-RICOS】という独自開発のコンサルティングシステムをアフターフォローに活用しています。N-RICOSでは、不動産投資の他、営業担当がヒヤリングしたお客様の様々な投資情報を登録可能です。数字の管理が苦手、というオーナー様でも正しく投資状況を把握できるため、将来の資産形成の見通しが立ちやすいと好評です。

Q:LINEの友達登録をしたら、質問の回答や限定情報の配信などはして頂けますか?

A:はい。LINEでは、登録会員様からの投資に関する質問に当社営業部から回答させて頂く他、またLINE会員限定の物件の紹介・投資に役立つ情報の配信をしておりますので、ご興味があればぜひお友達登録をしてみてはいかがでしょうか?
ページ上部へ戻る