株式会社和不動産 総務部のご紹介~私たちに与えられた任務とは~
皆さんこんにちは!
アフターフォローが評判の和不動産です。
このページでは、私たちが普段どのようなお仕事をしているかを、各部署名ごとにご紹介いたします。
今回は【総務部】です。
「総務部」とは
どんな会社も、お客様から直接見える部分だけで構成されているわけではありません。経理、人事などは会社の運営に直結します。どんなに商品を売っても、どんなに世間から高い評価を得られても、会社を内部から支える人がいなければ会社は存続しません。そのような、会社の「縁の下の力持ち」と呼ばれるのが、「総務部」です。その性質上、他のどの部署よりもお仕事は多岐にわたります。大規模の企業では経営や人事で部署を分けていることもありますが、それらの業務はすべて【総務部】が担当しています。
▼どこからでも参加可能なオンライン相談はこちらから▼
オンラインで簡単に相談可能!│株式会社和不動産
和不動産の「総務部」
オーナー様に見えない部分でも、こだわりを持って取り組んでいます。そのこだわりは、徹底したシステム化による作業時間短縮と円滑な社内コミュニケーションをもたらしました。同時に、経理のアウトソーシングにより人件費の削減に成功しています。間接部門の効率を上げコストカットを図ることで、新たなチャレンジに必要なコストを捻出できました。
総務・経理部門の役割は、経営に関わるすべてを数字に置き換え、スピーディーな経営判断ができるよう情報をデータベース化し管理・運営することです。必要な資料を短時間で作成するといったタスクを少人数で行うことで、スピード感を持ってフレキシブルな経営を可能にすることが目標です。
和不動産のオーナー様に対するサービスは、『ヒト』が生み出します。質の高い人材採用と入社後の教育に重点を置き、人事スタッフの人数を厚くし、採用・教育業務に取り組んでいます。また、スタッフのスキルアップのため、50種類以上の資格を推奨し自己啓発を促し、不動産業界では必須の資格である宅建については外部より専門の講師を招き、スタッフ全員の取得を目標に取り組んでいます。
他にも、独自の人事評価制度を採り入れるなど、こだわりを持ってスタッフの育成に取り組むことで「ヒト」能力向上が実現できるように努めています。社員一人一人のレベルが向上することこそが、お客様へのサービスの向上に繋がると信じ、真摯に「ヒト」に向き合うことが人事業務の重要なミッションです。
楽しい職場こそ、和不動産の特徴の一つです。社員同士の繋がりも大切にし、ひいては各部署の連携を強化するために何ができるかを常に考えています。部署ごとに仕切りを設けず、商品開発から営業、賃貸管理までの連携がスムーズにでき、オーナー様の目標達成につながっているのも、【総務部】のおかげです。
会社から社員に求められているポリシーの浸透・社員のケアも大切な業務です。基準を明確にすることで、意志の統一も図れるようになりました。女性が多く働いている和不動産だからこそ、労働環境・就業制度の整備等も現状に満足せず、より働きやすい環境づくりを進め、オーナー様に還元できるように努力を続けます。
▼和不動産の築浅ワンルームマンション投資セミナーはこちらから▼
和不動産が「総務部」に求めるもの
オーナー様の目標達成を第一に考えているからこそ、スタッフに求めるクオリティはどうしても高くなります。レベルの低い人が、人のレベルを見極めることは難しいため、どんな会社でも総務部の人材には一定以上のレベルを必要としているでしょう。
しかし、和不動産は初めから高いレベルを要求することはしていません。現在【総務部】で活躍しているスタッフも、元々は経理や人事に関する業務は未経験ながらも、早くから一つ一つ新しい仕事を達成する喜びを感じ、スキルアップしながら売り上げをサポートしています。【総務部】が行う業務の中には税理士や社労士が関わることもあり、専門的知識も身につきます。
もちろん、仕事が多いからと言って一人ですべて抱えこむ必要もないので安心してください。自分で解決できなさそうな問題が発生した場合でも、部署の仲間や、時には全部署の範囲で支えあうことができるのも、和不動産の特徴です。一つの仕事を極めるのも良いですが、多くの仕事にチャレンジできることは、【総務部】ならではの醍醐味です。
【総務部】はこれからも会社の核として、会社を飛躍させていきます!
今回は【総務部】のご紹介でした。
有益な情報は公式LINEで
和不動産では公式LINEを開設しています。
お友だち登録すると、和不動産よりまだ公開していない、いわゆる未公開物件を真っ先に紹介中!
築浅ワンルームマンション投資に役立つ情報を提供しています。
不動産投資家であれば、役立つこと間違いなしなので、ぜひご登録お願いします。