【カスタマーコンサルティング事業部】★森さん社員インタビュー★

※写真撮影のためマスクを外しておりますが、業務中はマスクを着用しております。
第39回目となる社員インタビュー。
今回インタビューにお答えいただいたのはカスタマーコンサルティング事業部の森さんです!
自己紹介をお願いします(部署、担当業務など)
カスタマーコンサルティング事業部の森です。
業務は主に、カスタマーへのアフターフォローサービスをしています。
和不動産に入社しようと思ったきっかけは?
不動産業界に興味が有り、その中でも不動産投資に関する知識を付けながら、お客様と関わりたいと考えていました。そんな時に、他社にはない、カスタマーへのアフターフォローが手厚いという和不動産の求人を見つけたことがきっかけで応募しました。
待遇について思うことをお聞かせ下さい
(資格取得支援、在宅勤務可、社宅など)
資格取得支援の仕組みが充実しているところが魅力的に感じます。特に宅建士の取得で3万円の手当が支給されるのは、すごい!と感じました。社員のスキルアップを手厚く支援してくれるので、頑張ろう!という気持ちが高まります。自分のキャリアアップのチャンスと考えなければもったいないと思いました。
また、個人的なことですがさらに、社宅制度があり会社が家賃の3分の2を補助してくれるのも大きなポイントで、本当にありがたい!
自分は上京してきたのですが、東京の家賃は高いので、新卒の給料で家賃を払ってしまうと手残りは少なくなってしまいますが、都心の高級マンションに、3万円ほどで住むことができるのは、ありえないですよ!本当に助かっています!
職場の雰囲気はどうですか?
(横のつながり、縦のつながりなど)
自分は新卒で入社したので、カスタマーコンサルティングとは何ぞやと何も知らない自分を、部門の先輩方がとても優しく、時には厳しく、しっかりご指導して下さる体制なのでので、自分のスキルアップにとてもありがたいです。
自分は他の職場は知らないですが、社員同士でみんなあだ名で呼びあっているので、仲良くなるのも早いんじゃないかと感じます。
和不動産に入社して身についたスキル、
または今後身につけたいスキルは?
入社してから先輩方のご指導や社長のセミナーなど、学ぶことばかりで日々成長です。市場調査やその情報に目を配り適切に時代を把握、いかに戦略に組み込み、よりニーズに応えオーナー様に立案していけるかをかんて推進しております。
今後は、資格の取得はもちろんですが、不動産の知識をしっかりと蓄え、お客様に喜んでいただき、自分がカスタマーコンサルティング事業部に配属になって良かったとたくさんのオーナー様に思ってもらえるのが目標です。
仕事で苦労した点、楽しいと感じることや仕事のやりがいは?
何も知らない新卒なので、知識不足ということもあり、そこを埋め合わせする事が非常に苦労しています。
ですが、だからこそ、理解が出来た時は、自分の成長を感じることができ、反対にとても楽しいです!
そして何よりも、オーナー様に「ありがとう」などの言葉を貰えるときは、カスタマーコンサルティングとして、とてもやりがいだと感じます。
仕事を行う上で大切にしていることは?
毎日効率よく動くことを意識しておりますが、まだまだ無駄な動きも多いので、特に注意して自分で意識して動きたいと思っています。
そして、一日でも早く、たくさんのオーナー様に喜んでもらえるように、カスタマーコンサルティング事業部に出来ることを増やしていきます!
会社の特徴・魅力は?
和不動産では物件を売って終わりではなく、購入後の手厚いアフターフォローを通して、お客様と長期的な関係性を築けるところです。
お客様が本当に笑顔になる瞬間は、収益を得て自分の理想の人生を歩めた時だと思います。顧客満足度の向上に努め続ける姿勢を持ちたいと、自身を変革改革していくことが課題です。
和不動産は、物件を売って終わりではなく、「アフターフォロー№1宣言!」をモットーとしているため、相続まで踏まえた次世代までの長期間に渡り、本気のアフターフォローをしています。
和不動産から購入していただいたオーナー様も、購入後に収益をアップしていくことが目的ですので、時には叱咤激励もいただきますが、それも、オーナー様からの暖かい声援と捉え、頑張るモチベーションに繋がります。
そして、オーナー様の資産運用期間が長くなっていくと、私達のカスタマーコンサルティングにより、物件を増やしていったり、繰り上げ返済をしたり、借り換えをすることにより、オーナー様の収益が本当に良くなり、それをN-RICOSという当社のカスタマーコンサルティングシステムの導入で、オーナー様と一緒に可視化できるので、オーナー様のやりがいにもつながっていると思います。データ分析で好事例を重ねていき次の物件をまた成功させるという伸長スタイルを構築していきます。
まだ入社して半年くらいですが、定期面談やコンサルティングでオーナー様の喜ぶ瞬間を見ることが出来ることは本当に魅力的で、何物にも代えがたいです!
後は、オーナー様へお金のコンサルティングをしているので、自分のお金の使い方も上手になり、とてもありがたいことです。すべての意味のある瞬間に、すべての顧客の声を聞き、カスタマーエクスペリエンスを理解し、コンサルタントとして樹立していきたいと思います。
わたくし個人も、今後資産運用で成功していきたいと思っています!市場の
今後の抱負などを教えて下さい。
一人で何でもこなすことのできる、真にオーナー様に信頼されるような人材になる事です。
そのために、一生懸命勉強して、知識を着けて、心技体を磨いていきます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
以上、いかがでしたか?
和不動産の大きな特徴の一つであるアフターフォローサービス。新卒のカスタマーコンサルティング事業部、森君の今後の活躍で、さらにオーナー様に手厚いサービスを提供していくことができると思いますので、森君の成長を皆様で暖かく見守っていただければ幸いです!
オーナー様へのアフターフォローや賃貸管理は、和不動産の一番の「売り」ですので、社長以下全員が一丸となって、よりよいサービスアップに善処しております。
過去の投稿では、社員のバースデーや日常などを掲載しています。
「もっと和不動産の雰囲気がしりたい!」という方は、ぜひご覧ください!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
現在、和不動産では、私達と一緒に働いてくれる仲間を採用中!
応募要項について詳しく知りたい方は、ぜひ下記リンクより詳細をご確認ください!
https://en-gage.net/nagomi-fudousan/
(アクセンチュア カスタマーセールス)
カスタマー・トランスフォーメーションへの挑戦
※和不動産では、新型コロナウイルス感染症を防止するため、各フロアに消毒液を設置し、ご来社の際にアルコール消毒をお願いしております。
また、飛沫感染を防止するため、アクリルパーテーションを用いての面接を実施しております。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆