閉じる
  1. 和不動産で不動産投資をするメリットをご紹介
閉じる
閉じる
  1. 不動産投資も賃貸管理も和不動産にお任せください!
  2. 頂きました(*’▽’)
  3. 頂きました(^^♪
  4. ♡Happy Birthday♡みやぞんさん&あさみん(#^^#)
  5. ハロウィンパーティー(*^▽^*)👻
  6. 成功オーナーのマンション投資の流れを知りたいなら和不動産へ!
  7. 【どの会社が良い?】投資用不動産・ワンルームマンション投資なら和不動産…
  8. 【11/9】相続税対策セミナーのお知らせ
  9. 不動産投資するなら管理会社も兼ね備えた和不動産!
  10. 東京の不動産投資セミナー/マンション投資は和不動産にお任せください! …
閉じる

株式会社和不動産 人事ブログ|評判・口コミをご紹介!

【営業部 伊勢】社員インタビュー!

みなさまこんにちは。総務部です。

本日は営業部 伊勢のインタビューを紹介します!

あだ名は下の名前から「ゆうじんくん」ですヽ(´▽`)/

それではどうぞ~!


>自己紹介をお願いします(部署、担当業務など)

営業部所属の伊勢です。営業部で主に新規のお客様を担当しています!

>和不動産に入社しようと思ったきっかけは?

もともと前職でも営業をしていて、もっと大きい金額の商材に挑戦したいという気持ちと、売って終わりじゃないというスタンスに魅力を感じたからです!面接でも親身に話を聞いてくれて、ここで働きたいと強く思いました。

>待遇について思うことをお聞かせ下さい(資格取得支援、在宅勤務可、社宅など)

今現在で60種類ほど資格手当はあるので、スキル取得のモチベーションになります。まだ資格を持っていませんが、今から勉強をする予定です。

また、社宅として都内のマンションに1/3の賃料で住めるのは非常に魅力的です!利用している社員が多い印象です。

>職場の雰囲気はどうですか?(横のつながり、縦のつながりなど)

先輩方や他部署の方とも近い席で仕事できるので、わからないことがあればすぐに聞ける環境だと思います!優しい方が多いです★

>和不動産に入社して身についたスキル・または今後身につけたいスキルは?

スピード感ですかね。1人当たりに任される仕事は多いので、自ずと効率よく働くように身体がシフトしていきます。

>仕事で苦労した点・楽しいと感じることや仕事のやりがいは?

異業種からの転職だったので覚えることが多いですが、知識や技術の取得に貪欲でいることができます。

覚えれば覚えるほど仕事は増えていくので、それがやりがいになると思います!!

>仕事を行う上で大切にしていることは?

当たり前ですが、ホウレンソウ。コミュニケーションを大事にしています(^O^)

>会社の特徴・魅力は?

非常に成長できる環境だと思います!不動産に限らず、お金のことや営業スキルについても学べるので、自分のスキルアップに繋がります。

>今後の抱負などを教えて下さい。

必ず営業TOPになります!

そのために商談の数を重ねられるように日々努力します!

>休日は何をしていますか?

2連休だと初日はアクティブに買い物や友達と出かけることも多いですが、2日目は家でまったり映画を見たり、漫画を読んだりしていることが多いです。平日休みも魅力的に感じています。

>好きなアーティストは誰ですか?

最近だとAdoさん!あとは優里も好きです。

>旅行で行きたい場所はどこですか?

ハワイです♫

>座右の銘はなんですか?

「臥薪嘗胆」

>東京の好きな街はどこですか?

八王子!大学生の時よくいたので。

 


いかがでしたか?

ゆうじんくんは非常に努力家で勉強熱心です!

明るい笑顔も爽やかです(*゚▽゚*)

営業のトップを目指して日々精進してほしいですね。

 

和不動産では一緒に働いてくれる仲間を大募集!

お気軽にご連絡下さい!

 

関連記事

  1. 明けましておめでとうございます!

  2. 和不動産の営業マンは、理想を求めて勉強しています

  3. 《投資用ワンルームマンション》入居者から選ばれるには!?

  4. 和不動産 採用

    ~セミナー開催のお知らせ~

  5. 頂きました(^o^)丿

  6. オーナー様よりいただきものです(^^)/

おすすめ記事

  1. 和不動産で不動産投資をするメリットをご紹介

 

 

老後破産・年金対策お役立ちサイト

 

和不動産公式サイトはコチラ

 

相続税対策・生前贈与特設サイトはコチラ

 

不動産投資コンサルシステムN-RICOSサイト

 

 

 

engage

 

 

 

 

マイベストジョブ

 

 

和不動産youtubeチャンネルはコチラ

ページ上部へ戻る