和不動産が中古物件をお勧めしているワケ
和不動産は投資用物件として、東京の中古ワンルームマンションをお勧めしています。
なぜ新築ではなく中古なのか、本記事ではその理由をご紹介いたします!
これから不動産投資を始めようとお考えの方は、ぜひご確認ください。
なぜ新築ではなく中古なのか?
和不動産が中古物件をお勧めする理由は、新築に比べて失敗する可能性が低いからです。
なぜ失敗する可能性が低いのか?
その理由としては、主に以下のようなものが挙げられます。
①新築に比べて価格が安い
当然ですが、新築より中古の方が販売価格は安くなります。
価格が安ければ借り入れする額も抑えられ、それに伴いリスクも抑えられます。
仮に3,000万のローンを組んだ場合と2,000万のローンを組んだ場合ではリスクに差があることはお分かりいただけるでしょう。
②新築に比べて難易度が低い
中古物件は『オーナーチェンジ』といって、入居者がいる状態で売買されることがあります。オーナーチェンジ物件なら、購入後すぐに家賃収入を得ることができます。
空室の場合でも、中古物件なら過去の空室率や賃料などのデータをもとに「どの程度の収益が見込めるか」を予測することが可能ですが、新築の場合は前例がないため、想定することしかできません。
もしあなたが自分の家を建てるとしたら、実績のない会社ではなく、実績のある会社を選ぶと思います。それは、「実績がない会社にお願いしたらどうなるか分からない」と、失敗する可能性を感じてしまうからでしょう。
マンション投資においても考え方は同じです。ある程度予測できる方を選ぶことで、失敗してしまう可能性は低くなるのです。
③新築に比べて家賃下落率が低い
中古ワンルームマンションは、新築に比べ家賃下落がゆるやかです。
一般的にワンルームマンションは、年間1%ずつ賃料が下落していくと言われています。築3年~築10年までは、年間下落率は約2.2%、築年数が10年~20年になると年間下落率は約0.9%となり、20年以降は年間下落率が約0.7%と家賃の下落が落ち着いていく傾向にあるのです。
新築ワンルームマンションを購入すると、築年数の経過に従って家賃の下落幅が大きくなり、収益が悪化してしまいます。これは、部屋の設備(エアコン・トイレ・キッチン・お風呂など)が、20年程度経過すると最新の設備に比べ古臭くなり家賃に影響をきたすためで、設備の経年劣化と共に家賃は下落してしまうのです。
新築で物件を購入した場合、相場が急騰するという例外を除くと、どんなにリフォームを頑張っても購入時以上の賃料を得ることは難しくなります。
一方、中古の場合、室内設備の交換やリフォームなどを行って新築同様の内装にすることが可能です。そうすることで、たとえ築年数が経過している中古物件でも家賃アップが見込め、場合によっては購入時以上の家賃を得られる可能性もあります。
マンション投資は長期的な投資ですので、失敗を避けるためには、数年後、数十年後のことまで予測して物件を購入することが大切です。
~おわりに~
和不動産が中古物件をお勧めする理由をご紹介しましたが、いかがでしたか?
「新築の方が入居者から人気なんじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
確かにすべてが新しい新築物件は、中古物件よりも人気が高い傾向にあります。
ただ、2023年2月21日発表のアットホーム「住まい探しの妥協ライン調査~賃貸編~」によると、入居者は、築年数を希望築年数上限より+10.2年で妥協しているそうです。
つまり「新築がいいな」と思って住まい探しをしていた人でも、最終的に築10年の物件に入居を決めることがあるということです。
室内をリフォームすれば新築同様の見た目にすることも可能ですし、リスクの低い物件を選択して堅実なマンション投資を行っていきましょう!
不動産投資ご検討中の方は不動産投資セミナーへ
和不動産では、毎週欠かさず不動産投資セミナーを開催しています。
セミナーでは、不動産投資のメリットやリスク、物件選びや運用のポイントなど、参加者が抱える不動産投資の疑問を解消できるような内容を解説しています。
来場型セミナー、オンラインセミナーともに参加費は無料で、参加者特典として弊社代表取締役 仲宗根の執筆書籍をプレゼントしています!
「不動産投資について学びたい」とお思いの方はぜひお気軽にご参加くださいませ!
不安やお悩みをお抱えなら、無料個別相談へ
不動産投資に関するお悩みをお抱えの方は、ぜひ一度無料個別相談にてご相談ください。
お客様の現在の資産状況、お客様がマンション投資を通じて達成したい目標についてお伺いし、一人ひとりに合った投資プランをご提案いたします。
「無料個別相談に参加すると強引に営業をかけられそうで怖い」とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、和不動産には「初回の個別相談では物件の提案をしない」というルールがありますので、ぜひお気軽にご相談ください。目的にあった運用プランについて真剣にご相談に乗りますので、何から始めたらいいかわからないといった方へのアドバイスをさせて頂きます!
無料個別相談はオンラインでも対応可能ですので、遠方にお住まいの方、「実際に会うのは2回目以降の相談からにしたい」などとお思いの方はぜひオンライン相談をご活用くださいませ!
公式LINEではお友だち限定で非公開物件情報を配信中
和不動産の公式LINEでは、通常非公開の物件情報や、セミナー情報をお友だち限定で配信しています。
お友だちになっておくだけで、和不動産おすすめの投資用マンション情報や、直近で開催されるセミナー情報、マンション投資のお役立ち情報が届きます。
「優良物件を逃したくない」「投資用物件を探す時間がない」「有益な情報やセミナーを見逃したくない」とお思いの方!ぜひこの機会にお友だちになりませんか?